10/13の勉強会は何しましょう?

今期の勉強会、あと4回になっちゃいました。
皆で盛り上げていきましょう♪

ご意見・ご希望・アイデア等、お願いします♪

コメント

    • うっちゃん
    • 2013/10/13 12:27

    各自で課題を設定できるシートを用意しました。
    同じことしてても、課題が違うと言うことがあってもいいよね。何気に、初期の一向聴でやってたやり方です。今なら、もう少し違う視点でできそうな気がします。

    • しま
    • 2013/10/12 22:00

    ペア戦やりたいなぁ
    ペアはクジ引きじゃなくて。

    • よしくん
    • 2013/10/12 18:52

    今年もメンバーみんな、各自のレベルアップに取り組んで来たと思う!だけど、自分のことは良く分からないと思うので、良くなったこと、感心する点等褒め合いながら進めたいな!褒められて伸びるタイプなので(^^)

    • こばっち
    • 2013/10/10 22:55

    各自の…って事は、それぞれ目標や課題など異なるから、一概に「何をする」って言いにくいね。。。
    とにかく、「各自が課題を明確にして勉強会に臨む」という姿勢は絶対かな。

    • モリミチ
    • 2013/10/8 14:59

    ああ、それと自分は対局中、河とか対局者の顔をちょくちょく見てて、自分の手配をあんまり見てないんで、隣の牌を間違えて切っちゃうことが結構あるので、気を付けたいです。

    あとオネガイ!
    自分の後ろで対局中、前記の基本(セオリー)と違う打ち方したらツッコミ入れて!
    考えてみたら、そういうツッコミ今まで1回も無いんだよなぁ・・・寂しい。年寄りを大事にしてくれるのはありがたいけど(笑)、遠慮ナシにバンバン鍛えてください!

    • モリミチ
    • 2013/10/8 13:00

    そもそも麻雀に基本ってあるのかな?ちょっとざっくりしてるけど。
    野球もゴルフも絶対的な基本があって、それを身につけないと技術的進歩が無いんです。
    あるなら知りたいなぁ・・・結局は所作になっちゃうのかな?基本を身につければ、強くなれるかも知れないし。って「各自の課題解決」とはちょっと違うかなぁ・・・

    • まる
    • 2013/10/7 23:32

    「各自の課題解決」は、どうゆうふうにしたらいいのでしょう?

    例えば、
    【テンパイする前と後でツモり方(体勢)に違いが出てしまうので、
                            それを直したい】
    という人は、みんなに周知してもらって、アドバイスをもらったり、
    その都度、指摘してもらったらいいのでしょうか?(*_*)

    • まる
    • 2013/10/7 23:22

    サクッ と サンナキータ をやりましょう!
    順序的には、ゆみちゃんのプレゼンが最初ですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お知らせ

  1. 2000-1-3

    『入会希望の方へ』

    必ずお読みください 競技麻雀サークル・一向聴では、会員募集をしておりますが、「…

アーカイブ

test

メンバー専用

ログイン 会員専用ページ ひとことボード ToDo ブログ投稿

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

現タイトル所持者



🏆定例雀豪戦.

しま


🏆UC杯.

ゆみ&のの


🏆天杯.

スーチン


忘年大会.

モグ




🏆=2024年

6KPm7Xt7_400x400

ページ上部へ戻る