はい!手作り・手役作り強化月間になりました。
どんなふうにしましょうか?やりたい事ありますか?
強化月間の内容とはちょっと違うかも?とかでも大歓迎!
面白そうなこと、前にしたけどもう一回したいこと、なんでもOK!
ご意見、アイディアよろしくね( ^o^)ノ
はい!手作り・手役作り強化月間になりました。
どんなふうにしましょうか?やりたい事ありますか?
強化月間の内容とはちょっと違うかも?とかでも大歓迎!
面白そうなこと、前にしたけどもう一回したいこと、なんでもOK!
ご意見、アイディアよろしくね( ^o^)ノ
Copyright © 競技麻雀サークル☆一向聴(いーしゃんてん) All rights reserved.
PJやってて思うんだけど、
所作や癖レベルを見直すには、一回くらいは普通にやってもいいのかなって、ここのところ思ってます。
ただね、半荘やると時間かかるし、普通にやったら勉強会の意味ないし、
ん~、これはやっぱりPJでのの課題か・・・。
ここのところ全員開く感じでやってるけど、
ちょっと思ったのは、全員開くとそれぞれに目をやらなきゃならないから、
かえって、それぞれに(が)疎かになっちゃってないかな。。
全員開くのと、一人が開くのといろいろやってみてもいいと思う。
んで、開かない番の時でも、開きたい人は開くってのはいいんじゃないかねぇ。
とにかく、いろいろやってみよう。
【 2013年6月6日 別日の約束 】 確かに頂戴しました(^^♪
よしくんのコメントうけて。
配牌で最終形宣言、した最終形ができたらオープン、宣言した形じゃなかったらリーチ縛りとかo(^-^)o
↑コメントが中途半端m(_ _)m
または2ハン役以上縛りとか!全員では無くても、オープン有りが良いかと?
プレゼンですが、「よしくんの何切る問題」にします!「えっ何切る?」との突っ込みが聞こえてきましたが、簡単な何切るを利用して、「手役作り」への意識付けになればと思ってます!
勉強会の内容ですが、配牌時で何パターンかの最終形がイメージ出来る人は自分で、難しい人は他の人にアドバイスをもらって目標の最終形(現実的で考え得る最高の)を宣言し、実際の最終形がどうなるか打つ
テンポよく打つver.
だったら別日に俺と たっちゃんが付き合うよ
【後半は】って書いたのを見逃していないよね? しもださん?
色々 変化をもたせて、効果的な勉強になればいいな~ って思います。
むしろ、全員オープンで 配牌時に何の役が見えてるのか
何が見えてなかったのか
他の人はどうゆう手順で聴牌にたどり着くのかとか
見るべき所がいっぱいあると思うけどなぁ
そもそも勉強会では対局自体には、重きを置いてないような気がするけど
もしオープンによってブレてるようであれば
意識レベルの問題じゃないんかな
テンポ良く打つのは
PJとか雀豪戦でイイんじゃないかと・・・
【どうしても見せたい人】や
【よ~く見られたい人】や
【たまらなく見てほしい人】は オープンにするということで(*^▽^*)
終始 全員オープンでやると、対話が弾み 勉強になるのですが、その反面 対局のテンポが落ちてしまいます。
後半は 西家のみオープン や 本人の意思に任せる というのはいかがでしょうか?(*´∀`*)
よしくんのプレゼン予定だよね♪