今回の勉強会は、牌効率を重視した勉強会。東家オープン、南家、西家、北家も一向聴になったらオープンするというやり方で行った。
麻雀を始めて5ヶ月の私は、今回もドキドキでスタート。
牌効率以前に、一つ反省点。スタートして間もなく、ドラを切ってしまった・・・。確認不足。周りを見ていない。なぜか勉強会になると、毎回、緊張してしまう。
サークル名でもある一向聴も意味はわかっているのに、始めてみると一向聴になっているのかがわからなくなりオープンできなかった。
アドバイスしてくれた、こばっち・しまちゃんに言われて気づいた。自分の勉強不足でメンバーが話し合っている事があまり理解できていない。
もっと勉強しなくっちゃ・・・・。毎回、反省する事ばかりです。
牌効率の面では、たっちゃんと大佐が説明してくれた「跳び対子は中を切る!」は、とてもわかりやすかった。
覚える事がたくさんあって、頭がすごく疲れるけど、もっともっと勉強したいです。
家での練習も頑張ろう!
参加者:うっちゃん・たっちゃん・あにき・大佐・まるちゃん・こばっち・モッチー・よしくん・今井くん・マスター・しまちゃん・みどりさん・ゆみ
麻雀はじめて5ヶ月・・・
ものすごい上達っぷりじゃないですか?!(;゚Д゚)!
この調子でいったら、3年後に追い越されるでしょう 俺ヽ(*´∀`)ノ
まずは基礎を固めつつ、楽しむこと!麻雀は楽しいゲームなんだからさ(*^-゚)v
あれもこれも気にしていて、せっかくの麻雀が苦になってしまったら勿体ないし…
気を楽に、楽しく行きましょう(*゚▽゚)ノ
勉強会…緊張するよね。
自分もPJ出るようになって、よけい緊張するようになっちゃった。
必要無ければ、ドラを早めに切るのもアリなんじゃないかなぁ。
それより「跳び対子は中を切る!」って聞いたけど、自分は消化していないんだ。
おいらも自習しなくっちゃ!初ブログ、ご苦労様!
習うより慣れるってあるよ♪
まだまだな私が言うのもなんだけど(^。^;)
いつもフラフラなアドバイスでごめんね、私もガンバル!
実際には、5巡目くらいに
あっ!! ドラなんだっけ
って思って
゛あっぶねー 切ってなかったぁ゛(心の声)
なんてのは、チョイチョイあるけどね♪♪
あくまで、ポーカーフェイスで ネ!!
ゆみちゃんは真面目なんだね~!始めて間もないんだから、あれもこれも同時になんて無理無理××。今日の目標を1つ決めて、「今回はこれを頑張る~(^^)v」でいいんじゃない!あんまり焦らずに、疲れない程度に!この頑張りやさんが(^_-)
ドラはね、今はあんまり気にしなくて良いと思うなぁ。
まわりに何となくいろいろ言われたりするかも知れないけど、
今はただ基本を身に付ける時だと思います。
要らない字牌を切る、字牌がなかったら要らない1・9を切る、
1・9がなかったら、2・8を切るといったように、
それが身に付いた時には、
自然にドラも意識できているようになってると思うよ。
だから今は、要らなかったらドラでも平気で切っちゃうのが良いいんじゃないのかな。
何か言われたら、
「要らないんですけど!?、何か!? オホホホホーーー!」
っていう気持ちで良いです。
それでも、ドラが切りづらい雰囲気に感じているのだったら、
俺もドラを切るからさ♪