勉強会参加のみなさん、お疲れ様でした。
手役スパンの最終日、竜、ちゃんからの提案で急遽
対天杯用の勉強会になりました。
点棒を袋に入れて親からの鷲づかみ、それが各自スタートの点数に。
点差がついた南場からと言う設定で
どうたち廻って行くか・・みたいな感じ!
ルールは当然天杯と同じ。
メンバーは、アニキ、しまちゃん、竜、ちゃんの胸を借りまっくて挑む
ゆきさん、エバちゃん、かず、みたいな勝手な感想です(笑)
うん、本当に難しい・・・。
各対局毎に点数差を確認、上との差、下との差。
対局中も自分の点を再度確認しながら行くかやめるか考えて・・・かなり進行が遅くなりすみませんでした。
MJの様に一発裏ドラ赤もないのでリーチに行くだけでも点棒を考える有り様・・・
点差が開くと本当に厳しい状況が多々ありました
ゆきさんやエバちゃんはどう感じました。
勉強会お疲れ様でした
天牌の練習 いつもの勉強会の応用編で大変でしたね
来た牌をただ効率よく入れ替えるだけでなく
最初にテーマができるから、時には配牌を強引にねじ曲げる
なんてのも、なかなか勉強会ではできないから
良い体験だったと思います
とはいえ、天牌のタイトルホルダーとしては
3連覇しっかり狙って行きますよ
勉強会お疲れ様でした。
かず兄ぃブログありがとう((≖֊≖)
今回は久々の少人数な感じでした。ということで、天杯も近いことだし、せっかくだから“条件戦”の練習をしてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
と言っても、ちゃんと牌効率スパンと手役スパンの復習になってましたよね。٩(>ω<*)و
状況によっては選択肢がたくさんあって難しいけどそれもまた楽しいです♪
点棒のつかみ取りも面白かったです。今回ちょっと欲張ってしまったので、次回があったら控えめにしようと思います(笑)
鷲巣麻雀かぁ。
血ぃ取られたくないなぁ(´._.`)
勉強会お疲れ様でした。
かず兄ブログありがとう!…かず兄ってなかなか呼べない。。
南場からの点差計算練習、練習してる感じするよね。
適当な点棒つかみ取りは、たくさん取って逃げ切る練習とか、アニキみたいにわざと少なく取って追い上げ練習とか、それぞれ楽しく企んでたようで( ー̀֊ー́ )
えばっちの清一色は後ろで見てたけど全部受け入れは気づけてなかったなぁ。。
参加者の皆さんお疲れさまでした。
かずさんブログありがとうございます。
面白かったですね。でも難しい。
自分の中でバランスの取り方が定まっていないから、ブレるし迷う。
(そして時間がかかりました。すいません。。。)
僅差の方が目標が明確にしやすいのでやりやすかったですね。
安手でいいから早くアガろうとか、とにかくベタオリして放銃しないとか。
追いかける時に、自力でどうにかする方に目が行ってしまっていたけど、
どうにもならない手の時もあるわけで、横移動に期待するような
しのぎ方ももっと意識できるとよかったかなあ。竜、ちゃんのアドバイスにもあったけど。
そしてもう1つ悩んだのがメンチン。これまた長考すいませんでした。
テンパイできなかったのですが、面白い形の一向聴だったのでご紹介します。
これぱっと見で受け入れ全部わかりますか?
七対子や二盃口はすぐわかりましたが、打ちながらだと全部は把握できなかったです。
答えは索子なら1~9どれでもテンパイできます。
かずさんブログありがとうございます♪
いつも全速疾走のマージャンしかしない私には、
オーラスに点差計算・親か子か・リーチ棒・直撃・ツモ・誰からならロン etc.
色々な条件を誰かの助言無しにクリア出来る未来が見えません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
競技マージャンに慣れるまで先輩方のご指導宜しく頼み無申し上げます。
そして、鷲巣マージャンを一度やってみたいので機会があればお願い致します(^O^)/