2023年、最初の勉強会が開催されました!
これから1年間を通して種々のテーマに沿って勉強会を行っていきます。
最初のスパンは「牌効率」です。
和了に行くための最短距離をズンズン突き進みます!
同じ牌は4枚しかない!
どうすれば面子を揃えられる確率を上げられるか…
牌効率は奥が深いですね…
大きいテーマは「牌効率」でしたが、”待ちたい形を意識する”という小さな裏テーマもありました。
いざ、〇-〇、〇の待ちの形を作って!と言われると…??
まだまだ勉強が必要ですね。
「ポンよし」「チーよし」「ポン・チーよし」でおなじみ
完全イーシャンテンも勉強しました!(戦闘力53万くらいありそう)
勉強会の醍醐味は何といっても気兼ねなく放銃できること!
捨て牌もシンプルなので公式戦よりは読みやすい…のでは!?
これでしょ!って打っても当たり牌じゃないんだよなぁ
手順マエストロって言われるように頑張ろっと!!
よしくんお得意のやつね( ´艸`)
前前前世型とも、御御御付型とも言う?
勉強会お疲れ様でした
牌効率とか多面張って、麻雀をやっている限り
一生ついてまわる事だから
まずは、身につけて
それから、それを使うか使わないか
場面ごとに使い分けるって事だと思うんで
選択肢の幅を広げるためにも
是非とも獲得したいスキルですね
それが強さに繋がって行くと思います
頑張りましょう!
あ ラ・ラ・ランドの形だ
牌効率回 楽しそう
参加したかったなー
勉強会お疲れ様でした。
拓海、ブログありがとう!
牌効率&多面張、あーだこーだと楽しくやり取りしたいですね。
勉強会お疲れ様でした♪
拓様ブログありがとう´▽`)ノ
今回も2卓立って良かったです。
初心者卓、さくらちゃんはもう巣立ちますね!
感覚を掴むのが早いです。
やる気が漲ってるからかな٩(๑•̀ •́)و
拓海の、
「気兼ねなく放銃できること」って思えてるのは素晴らしいですね。
勉強会は何でもありだしせっかくテーマがあるのだから、「和了りや、勝ち負け」にとらわれてしまうのは本当に勿体ないことです。
形を壊したり、放銃をしたり、このスパンは工夫をたくさん重ねて行きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
牌効率と言う言葉は知っていましたが、
完全イーシャンテン⁇
それは何ですか?初耳です(・・?)
と言う私が、勉強会についていけるか不安でいっぱいでした。
でも、先輩方皆さん穏やかな人達で良かった(o^^o)
皆さんの数倍は覚える能力が衰えていると自覚していますが、少しづつでも進歩していければと思っています。
参加のみなさん、お疲れ様でした。
拓海、ブログありがとう。
牌効率は苦手スパンなので文字数がいつもより少ないです。
途中までは、自分なりに良い感じなのですが
りゃんしゃんてん、あたりから・・・な感じで
待ちを変更!が目立ちましたし、まだまだ見えていない待ちもありました。
もう少し考える力を・・・と思います。