多面張の2回目(私は1回目)は、あがったときの待ち数をポイントにして、親の連荘無しでうちました。
何故か流局が多かったです。
私は殆ど平和になってしまい、あまり多面張感がありませんでしたが、途中は多面張になっていたはず。
この多面張で待ちたいと思う牌は、だいたい最後の待ち牌ではなく、先に揃いますよね。
という、打ち方でよかったのかな?
みんな2ポイント3ポイントが多い中、しぃちゃんは、4ポイントが2回ありました。すっごい!!
4・5・5・5・6・6・6 で頭+2面張作成→3・4・5・6待ち
3・4・5・6・7・7・7 で頭+2面張作成→2・3・5・6待ち だったかな。
見習いたいです。多面張、本当に難しいです。
もっちー、しま、スーチン、とし君、しぃちゃん、しもだ、かずさん、ツカちゃん、竜、はぎぃ
勉強会 お疲れさまでした
みなさん多面張 苦労してますよね
でも もう一捻りなんです
⇩の 様に に が入ったら が来るのを待って を切れば多面張なんです ただフリテンなだけなんです!
に が欲しいのは分かるけど とか を引いたらその次に を待てば
イイんです!!
と言うように、とある形を見たら次に
コレを引いたらコレ
アレを引いたらアレ
と準備が出来ればいいと思います
何の準備も無しにタダ漠然と打つていると毎順、長考するという悪循環が起こります
今回のテーマは多面張という名の 脳トレだと思って
フル回転させてみてください!
勉強会お疲れ様でした。
はぎぃ、ブログありがとう❗️
なんとか4面張をしたい思いつつ、出来る待ちはリャンメンばかり。たまの三面待ちが出来たと思いきや、イーシャテンでそれをツモッちゃうもどかしさ。そんな勉強会でした。
それにしても、しぃちゃんの4点2回は立派です。
あやかりたい❗️うらやましぃ‼️
いや〜、麻雀って良いものですね❗️
勉強会お疲れ様でした。
はぎぃブログありがとう。
気づけば公式勉強会2ヶ月ぶりになってしまいました・・・
スパンも多面帳になりましたね!
3面以上を作りたくて暗刻を育てるも になったり
平和系にして て伸ばして ツモってきて⑧または ダメじゃんて・・・
ほんとに後1枚が理想通りにこなかった日でした。
でも、去年の自分よりは多面を考えられてると思います。見落としは多々ありますが・・・
ブログ更新、勉強会お疲れ様です。
多面張の勉強会は今回が初参加でしたが、それなりに趣旨通りの打ち回しが出来たのではと自分では感じております。
何度か聴牌はしたのですが単騎待ちや両面待ちの場面ばかりだったので、聴牌を崩して多面張の方に伸ばすよう努力しました。……結局、和了れなかったですけど。
この勉強会で感じたことなんですが、『多面張』というスパンなのにシャボや単騎、カンチャンやペンチャンで和了っているのが少しばかり見受けられたので、それは勉強会の趣旨としてどうなのかな?と思ってしまいました。……そういう私も高目に欲が出てシャボで立直してしまった場面がありました。
麻雀は個々の性格や欲求が表れやすい競技だなと感じました。
ハギー、ブログありがとう。
暗刻に連続形がくっつくと待ちが多くなるよね。
例えば
で
待ち
で
待ちとか
暗刻の部分を暗刻と見るか、頭で見るかでだいぶ判り易くなると思うよ。
はぎぃブログありがとう♪
なぜか流局が多いのは、皆んな多面張にしようと工夫してるからかなぁ?
多面張のタマゴを大事にしてると、牌効率から遠のいちゃう感じあるけど、多面張にできた時の和了れる感じはメチャ良いんだよねぇ♪
はぎぃブログありがとう♪
皆さまお疲れさまでした
2番目のは と で と の4面張でした。両方とも抜け番のたっちゃんに相談しながらだったので、一人で作り上げた感がないです
はぎぃが書いてくれたのが実戦で出来たら、強力な5面張だね!
あ、8!
はぎぃ、下はもう1つあるよ!