暖かい晴天の土曜日,麻雀にはもったいない日でしたね(笑)
今年度からA-IIルールの練習試合がスタートしました。
練習試合は,うっちゃんのプレゼン「仕事ができる打ち手になるために~A-IIルールの闘い方~」から始まりました。
A-IIルールの基本的な考え方や,浮いている人,沈んでいる人の闘い方など,A-IIルールを闘う上で押さえておきたいことを説明してくれました。
その後,半荘戦を3回行いました。
A-IIルールについては事前に聞いていましたが,未熟な私にはなかなか理解できず,実戦でも??マークだらけ。
オーラス間近には「どうしたらいいの?」という質問ばかりでした。
素点30000点の大切さ。浮き沈みの人数やその場の状況によって自分の役割が明確に決まること。そんなA-IIルールは私にとって大変難しく,頭が疲れる対局の連続でしたが,他のメンバーとも積極的に意見交換ができて楽しい練習試合になりました。
今回の練習試合で一番おもしろかったのは,nobに対してのメンバーの変わり身の速さです(笑)
しぃちゃんの30000点超えを観戦メンバー一同期待していたのですが,nobが「ツモ!!」と言った瞬間,「何でnobがアガるの!!?」と一同総ツッコミ。
しかし,その後の「6000オール!!」という申告に,「nob良くやった!!」とメンバーの態度は一変(笑)
やっぱりあれは,nobだったからおもしろかったのかな?
それとまたまた,あにきが役満(国士無双)をアガりました。
あにき,おめでとう!!
出席者
竜、・よしくん・モッチー・あにき・まる・しんちゃん・うっちゃん・nob・ヒロ・しま・しぃ・ゆみ
ゆみさんブログお疲れ様です。それとうっちゃんプレゼンありがとうございました。
ラスだけどまだ自分にはできることがいくつもあると思うだけで少し視野が広がった気がするし、逆にトップなら浮いてる他家に狙いを絞って一人浮きを目指す等々難しいところもありました。この順位より状態を意識するA-Ⅱは面白かったです。
ゆみちゃん、ブログお疲れ様。
うっちゃん、プレゼンありがとう。
Ⅱルールに関しては、慣れない部分も多かったけど、感覚的に自分の打ち方に合っているような気がしました。それがⅠルールに直結するかはちょっと判らないですけどね。
あれだけ議論ができたのだから、来年は練習試合だけでなく、通年を通してⅡルールもアリかな?って思いました。
今回,プレゼンさせてもらいました。
少しでも皆さんのお役に立てたかな。まぁ自分の解釈も多分にあるのでおかしいと思ったら突っ込んでほしいし,できればそれで議論できたらうれしいかな。
自分は今だからこそA-IIができる,という感じがしました。
昔も確かにやっていたけど,当時は議論の仕方がわからなかったのかもしれないね。
今はそのあたりの素地ができているから,1局1局をすごく深められたのではないかと思います。
非常に楽しい練習試合でした。
先日はお疲れ様でした。
いやまさかあのタイミングで跳満をツモれるとは・・・、色んな意味で美味しかったですね~。
それにしてもA-Ⅱルールは難しいですね・・・、通常の麻雀プレイと得点計算をより高度に並行して考えないといけないので、まだまだ混乱しそうな感じです。
ゆみちゃん、ブログお疲れ様!
練習会に参加の皆さんもお疲れ様でした!
色々頭を使い、疲れたよね(^^)
でも全体的に皆んなが丁寧に打てていて
雰囲気も良かったと思います!
次回はもっともっと、頭を柔らかくせねば?
楽しみ楽しみ‼️
ブログお疲れ様でした☆
いよいよ始まった練習試合ですが、なかなか良い雰囲気だったのではないでしょうか。キャッチ画像に使った写真のように大勢で1卓を囲んでワイワイやれる雰囲気はとても良いと思いました(*’-`*)
こんな風にあーかな?こーかな?って言える事がこのルールの良いところだと思うので1年間有意義にやって行けたら良いですね♪
ゆみちゃんブログごくろう様でした。
うっちゃんプレゼンお疲れさまでした。
プリントと説明があったから、スムーズに対局が進んだんだよね。
対局時間はずいぶんかかっちゃったけど、はじめてのことだから当然だよね。
次回は対局数増えたらいいよね。
アニキ良いこと言っているね。
ヒラ国士おめでとうだね。
お疲れ様でした。
2半荘しか打ってないのに、めっちゃ疲れたぁ!
終わって糖分を欲してるところへUSJ土産のチョコクランチが美味しいのなんの!よしくんゴチでした♪
3試合目、A状態トップで南3からがめっちゃ長かった!実際に時間も長かったけどそれ以上に長かった気がする。
結局nobの6000オールでB状態に、しかもトップも危うい状態で終了。A状態にさせないのもA状態守るのも、難しいね~。
ちなみにおわっった後「このルールで雀豪(定例戦)は無理?」って、あにきに聞かれたけど、「私には無理!」って即答(笑)今は、まだ、ね。
これからの練習試合でも色々な状況に悩むだろうけど、成長に向けてガンバロー!!
ブログお疲れ様です
東場終了の際には30000点前後くらいの点数を持って南場に突入したい、と思っていたのですが、まったくだめでした
2戦目ではしんちゃんを、3戦目でも途中まではしまちゃんをAの一人浮き状態で走らせてしまいました
自分一人では判断できず、本当に「どうしたらいいの???」という状態が続きへろへろでした(@_@;)
そんな中、アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました
これで、いつものA-Iルールに戻った時に(わかりやすい)って思えるといいのだけど…
守備的と攻撃的を使い分けるってことだね
守るべき時に守らなくて
攻めるべき時に攻めないってなると
うっちゃんのプレゼンに出てきた、《嫌われる人》になっちゃうからね
でも、勝負事の基本は《自分が一番になる》
まず、ここからだと思うけどね!
同卓してた人と観てた人は解ったと思うけど
このルールの場合、役満やってもリターンよりも
リスクの方が圧倒的に大きいんだよね。
それよりも、局を流される喰いタンとかの方が、ダメージとしては結構効くんだよね!
牌効率・喰いそびれない
なんかが最大限に発揮できて、一分の隙も見せない
その上でそんな4人が囲んだ時に、別の世界がきっと見えてくると思うよ!