さて、いよいよ今年最後の勉強会となりした。 皆さん、一年間お疲れ様でした♪
ということで、最後の勉強会何をしましょうか。 ご意見・ご希望・アイデア等、お願いします♪
忘年麻雀大会のルール説明をお願いします! 今年最後なので、お互い成長出来た点、見習っている点など褒め会いましょう(^^)
構想力と決断力だね。
所作は普段からちゃんと身に付いていれば、 どんな時でも乱れないはず。大丈夫。 対局によっては入り過ぎて雑になる人もいるけど、 それは身に付いていないからだよね。 一年間、所作所作言ってきたけど、 癖にしても、なくなった人、いまだに抜けてない人、 勉強会でどれだけ意識してやってたかは、 そういうとこに出るんかなと思う。
しまちゃんが言ってる早打ちって、なんというか淡々と打つって事だよね。
上の俺の書き方だと「早打ち=所作に気が回らない」みたいに受け取れちゃうね。
ゴメンナサイ。決してそういう意図での書込みではありませんので・・・。
早打ちっていうと、所作が粗雑になってしまうような気がするし。ツモったら切る、ツモったら切る・・・要は長考しないようにすることでいいんじゃないかなぁ。
以前、1回参加経験のある「早打ち」。やりたいです とても勉強になった記憶があります(同時にヘトヘトになった記憶も…)
1人では難しい課題、早打ち。 1卓を早打ち卓にするとか。
この記事へのトラックバックはありません。
トップページに戻る
2000-1-3
競技麻雀サークル・一向聴(いーしゃんてん)
Copyright © 競技麻雀サークル☆一向聴(いーしゃんてん) All rights reserved.
忘年麻雀大会のルール説明をお願いします!
今年最後なので、お互い成長出来た点、見習っている点など褒め会いましょう(^^)
構想力と決断力だね。
所作は普段からちゃんと身に付いていれば、
どんな時でも乱れないはず。大丈夫。
対局によっては入り過ぎて雑になる人もいるけど、
それは身に付いていないからだよね。
一年間、所作所作言ってきたけど、
癖にしても、なくなった人、いまだに抜けてない人、
勉強会でどれだけ意識してやってたかは、
そういうとこに出るんかなと思う。
しまちゃんが言ってる早打ちって、なんというか淡々と打つって事だよね。
上の俺の書き方だと「早打ち=所作に気が回らない」みたいに受け取れちゃうね。
ゴメンナサイ。決してそういう意図での書込みではありませんので・・・。
早打ちっていうと、所作が粗雑になってしまうような気がするし。ツモったら切る、ツモったら切る・・・要は長考しないようにすることでいいんじゃないかなぁ。
以前、1回参加経験のある「早打ち」。やりたいです
とても勉強になった記憶があります(同時にヘトヘトになった記憶も…)
1人では難しい課題、早打ち。
1卓を早打ち卓にするとか。