初心者にわかりやすく( 勉強会 2016-4-24 )

牌効率の勉強会 第2回目はこんなことをしました。

・しまちゃんのプレゼン
・7枚麻雀
・13枚麻雀
・A-1ルールの麻雀

我らがレッスンプロしまちゃんのプレゼン
『7枚麻雀のススメ~初心者が麻雀を楽しめるように~』

7枚麻雀を通して、全くの初心者に麻雀を教える場合、どのように教えたらいいのか。
【初心者にわかりやすく】をテーマにプリント2枚を用いて説明してくれました。

《麻雀用語をなるべく使わない》
 リャンソウ、ウーピン、ターツ、アタマ、リャンメン・・・などなど 
          ↓
 ソウズの2、ピンズの5、ペア、両側で待てる形、・・・
《孤立牌の捨て方の順番》
  字牌➜1と9➜2と8(外側から捨てる)
《フリテンは考えない》 
《【ペンチャンよりカンチャン】と言わずに教える方法》
 例) 一 ニ  と  七 九 の比較
    一と九はどちらも端の牌だが、ニと七ではニの方が外側なので一を切ってゆく

等、いろいろな具体例を挙げながら説明してくれました。

次に実際に卓を囲んで、レッスンプロ3名+ハギーで7枚麻雀対局をやりました。
全員が牌を見えるようにオープンにして、毎回 牌を捨てる時に 理由を一言付け加えての対局です。
その中で話にのぼった2つの事例を紹介します。

その1) ① ③ ⑤ ⑨ ⑨ 7 8 四 で何を切るか?
     孤立牌の 四 を切るか/外側の ① を切るか

その2) ② ② ② ⑧ ⑧ 八 九八 をツモったときどうするか?
     打 九 で待ちを変えるか/変えないのか

みんなであれこれ議論し合った結果こうなりました。
【本人のレベルに合わせて教えていきましょう!】
『打牌選択で気づける方とそうでない方がいるので、本人が自主的に選択していくのなら、その意向に沿って指導していきましょう』ということです。

あと、自分が強く思うことは『難しい説明はしない方がいい』ということ。
麻雀は少しづつステップアップしていくことができればいいんです。覚えるまでに時間がかかってもいい。
麻雀本来の楽しみを そいでしまわないようにしたいな、と思っています。
麻雀は楽しい➜だからルール・マナーを覚えたい 
『麻雀を打ちたくて、覚えたくて、競技麻雀サークル一向聴に来たが、窮屈な麻雀を強いられてつまらなかった。だからもう行かない。』
そんなことがないようにしなくちゃな って、いつからか考えるようになりました。

さて、
その後は各卓に分かれて7枚麻雀➜13枚麻雀➜A-1ルールの麻雀 をやりました。
最後に通常ルールで麻雀をやったのは良かったです。楽しかったです。
みなさんはどうだったでしょうか?
勉強会のラスト一戦は通常ルールでやる ってのはどうでしょうか?

ひとつの提案です。

参加者:アニキ うっちゃん しぃちゃん しまちゃん スーチン 竜、 としくん nob ハギー ヒロ モグさん モッチー ゆみちゃん まる

コメント

    • モッチー
    • 2016/4/30 23:31

    プチ雀鬼だったんだよ(笑)。

    • うっちゃん
    • 2016/4/29 09:04

    失礼だなんてとんでもない。
    プレゼンで立派にレッスンプロしてましたよ。>しまちゃん

    まるちゃん、ブログありがとう。
    今回の7枚麻雀で、少なくとも打牌の理由に一貫性が出てきたように思います。
    そしてそれは、ごくごく基本的な牌効率の基本でした。
    打ち慣れた人でも新しい発見があったんじゃないかな。

    やってて思い出したんだけど、しぃちゃんとモッチーが一向聴に来て間もない、ある日の勉強会。
    しぃちゃんとモッチーとあと2人で4枚麻雀してて、モッチーが字牌よりも先に1、9牌切ってたんだよ。
    聞いてみたら「これが俺の打ち方だから」って。
    そんなモッチーも、下のようなコメントをする、立派なメンバーの一人。
    このサークルは麻雀の技術だけでなく、人間力も向上もするんだね!

    • しま
    • 2016/4/29 00:48

    まるちゃんブログありがとう♪
    毎度拙いプレゼンですみません。まるちゃんからのお手本リクエストは想定外でビックリしたけど、そのおかげで疑問点が出てきて良かったよね♪

    人に教えるってホント難しい。レッスンプロ資格取ったからって、レベルはすぐには上がりません(笑)
    レッスンプロに教わって覚えた麻雀で自分もレッスンプロになれましたが、たっちゃんうっちゃんは、凄いんです!
    私と一緒にしたら、2人に失礼だからね!

    • としくん
    • 2016/4/28 12:25

    まるちゃん、ブログお疲れ様です!
    しまちゃん、プレゼンありがとうございます!

    7枚麻雀を初めてやりましたけど、簡単そうで奥が深いですね。オープンにして理由を付けて切るやり方も皆の意見が聞けて勉強になりました。

    初心者の人が麻雀を覚えていくには、少ない牌から入っていくとわかりやすいかもですね。また7枚麻雀やりたいです‼️

    いや〜麻雀っていいものですね

    • ヒロ
    • 2016/4/26 20:02

    勉強会お疲れ様です。

    牌の組み合わせってすごく複雑で面白いです。形を覚えて一つ一つ対応していきたいです。

    最後の東風戦も面白かったです。振り込みはしたけど後悔はないし楽しかったです(^-^)/

    • しぃ
    • 2016/4/25 22:12

    ブログお疲れさまです

    初心者に分かりやすく説明するためには、自分もきちんと理解していることが大事ですね

    私もより理解を深めたら、もっともっと楽しくなれるはず!
    (*’▽’*)

    • モッチー
    • 2016/4/25 19:22

    まるちゃんブログお疲れ様。しまちゃんプレゼンありがとう♪

    教えるのは難しいね。
    【本人のレベルに合わせて教えていきましょう!】
    この見極めが難しいんだ。観察力がないと間違えた指導や、人によって異なる事を教えてしまう。前にマニュアルが…って話があったけど、ちょっと厳しいかもね。昨日のような教えられる側も、教える側も一緒に学べる場を多くして、お互いにレベルを上げるようになればイイね。

    こう考えると一向聴は、もの凄い麻雀サークルだよ。メンバーの中で、ここで麻雀覚えた人かなりいるよね?極め付けは5年でレッスンプロになったしまちゃん。勉強会での積み上げが大きく花開いた成果だね。

    最後の一局は楽しかったです。定例戦の最終節、トップが優勝って想定だったけど、4人がそれぞれの思惑が打ち方に現れていた。半荘40分で終わったし、気持ちの良い一局でした。

    • まる
    • 2016/4/24 21:48

    もちろん。
    競技麻雀サークル一向聴は、楽しくて、ためになる、みんなにやさしい 素敵なサークルです!
    キッパリ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お知らせ

  1. 2000-1-3

    『入会希望の方へ』

    必ずお読みください 競技麻雀サークル・一向聴では、会員募集をしておりますが、「…

アーカイブ

test

メンバー専用

ログイン 会員専用ページ ひとことボード ToDo ブログ投稿

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

現タイトル所持者



🏆定例雀豪戦.

しま


🏆UC杯.

ゆみ&のの


🏆天杯.

スーチン


忘年大会.

モグ




🏆=2024年

6KPm7Xt7_400x400

ページ上部へ戻る