皆さん、定例雀豪戦お疲れさまでした。
結果からいうと、まるちゃんが突き抜けて優勝。改めておめでとうございます。
今年の定例雀豪戦、色々ありましたね。まず衝撃はうっちゃんの不参加表明。
誰もが認める実力者が不参加表明した事は大きな影響を与えました。
でも、それは個人が判断した事、自分的には素直に受け入れました。
来年は是非出場していただけるよう期待しています。
まるちゃんは積極的に鳴いて、手作りをしっかりして5節を乗り切りました。
特に「鳴き」に関しては「えっ」これ鳴くの?っていう場面が多々見られました。
俺的には「鳴く」って行為はリスクを伴う事が多いので、あまりしません。
つまり「鳴く」は勇気がいる事だと思います。
それを5節やり通したまるちゃんは、その勇気があったんだと思います。
優勝したまるちゃんが188P、2位のよしくんが180P、二人が突出して結果を残したのは敬服します。
それだけ、他の選手がだらし無かったのかなぁ…。
個人的には第1節にイレコミ過ぎて暴走してしまったことに悔いが残ります。
最終節は①まるちゃんに楽させない ②最下位にならない ③しまちゃんを抜く
が目標になりました。 寂しい目標です。それでもそれに向かって全力を尽くしました。
この小さな目標を1節毎に積み重ねることで最終的に上位の争いに加わる事が出来るようになればいいなと思いました。
来年は少しでも自分の課題をクリアして、ひとつでも順位を上げていけるようにしたいです。
モッチー、総括ブログご苦労様です。
自分の『鳴き』に関心を持ってくれたようで良かったです。
実は、【『鳴き』の集大成 】と位置付けて、今期は臨んでいました。
特に、(自分の配牌や自模から、『鳴き』を入れるか入れないかを判断する) のに苦心しました。
確率とか効率以外の要素 を判断基準として考えてもいいのだな、と実感しました。
こうゆう奥の深さが麻雀の魅力なんですね。
うっちゃんとの闘牌を待ち望んでいます。
調整がんばって下さいね。
まるちゃん,改めまして,優勝おめでとうございます。
祝賀会,参加できなくてごめんなさい。
自分に関しては,皆様に本当にご迷惑をおかけしました。
仕事のこと,精神的なことがどうしても乗り越えられず。
皆様の闘牌を見て少しでも……と思ったのですが,それも結局対局に影響したかと思うと……正直悔しい気持ちでいっぱいです。
来年度の自分の仕事に関しては,人事次第ですがおそらく今年とほぼ同じ状況になるでしょう。
しかし,しまちゃんが雀豪戦に参加希望をする人が年間通じて参加しやすいような方法を提案してくれたので,それなら参加できるような気がしています。
迷惑をかけた分を闘牌する姿で返せるように,精神面・体調面・仕事面で今から調整,頑張ります。